今年の安宅祭りも終わりました。
昨年は神事のみでしたが、今年はプラス宮獅子の演舞を各町内一か所で、曳船は安宅住吉神社駐車場に展示、そして輪踊りの代わりには、花火が打ち上げられました。
コロナ禍でも、やり方を工夫すればやれることもあります。祭りは地元の大切な行事であり、伝統の継承であります。中止にするのは簡単ですが、いざ再開となると様々な課題も出てきます。
やはり続けていくことが大切なのであります。来年こそはいつもの安宅祭りが開催されることを夜空を飾る花火に祈りました。
今年の安宅祭りも終わりました。
昨年は神事のみでしたが、今年はプラス宮獅子の演舞を各町内一か所で、曳船は安宅住吉神社駐車場に展示、そして輪踊りの代わりには、花火が打ち上げられました。
コロナ禍でも、やり方を工夫すればやれることもあります。祭りは地元の大切な行事であり、伝統の継承であります。中止にするのは簡単ですが、いざ再開となると様々な課題も出てきます。
やはり続けていくことが大切なのであります。来年こそはいつもの安宅祭りが開催されることを夜空を飾る花火に祈りました。
Copyright © 2010 八田ともこ